柏レイソル、9年ぶり3度目のJ2降格 [スポーツ 【柏レイソル】]
昨日11/24(土)に行われたJ1第33節の試合で、柏レイソルはセレッソ大阪に3対0と快勝しましたが、降格争いをしている湘南、鳥栖、名古屋が勝ったことにより、1試合を残してJ2降格が決定しました。柏レイソルのJ2降格は、9年ぶり3度目です。
セレッソ大阪に勝った試合の内容は素晴らしく、絶対に勝つという強い気持ちが伝わってきました。
1点目 中山雄太選手の強烈なミドルシュート
セレッソ大阪に勝った試合の内容は素晴らしく、絶対に勝つという強い気持ちが伝わってきました。
1点目 中山雄太選手の強烈なミドルシュート
2点目 江坂選手のゴール
3点目 カウンターからクリスティアーノ選手のゴール
もっと早くからこういう試合ができていればよかったのですが、ちょっと遅すぎました。
1シーズンに2回も監督交代していては、強いチームになれるわけがありません。
ここ数年、チーム作りに一貫性がなく、監督人事も行き当たりばったりといった感じです。
育成出身の選手中心のチーム作りをするはずだったのに、生え抜きの育成出身選手が次々と移籍し、その代わりに補強した選手中心のチームになってきています。監督も外国人にしてみたり、レイソルOBにしてみたり。
次の監督はまだ決まっていませんが、主力選手が移籍せずに残留してくれて、一年でのJ1復帰を願うばかりです。
ちなみに来年はJ2なので、私が住んでいる仙台では柏レイソルの試合を見ることができません。山形まで行かなくては…
3点目 カウンターからクリスティアーノ選手のゴール
もっと早くからこういう試合ができていればよかったのですが、ちょっと遅すぎました。
1シーズンに2回も監督交代していては、強いチームになれるわけがありません。
ここ数年、チーム作りに一貫性がなく、監督人事も行き当たりばったりといった感じです。
育成出身の選手中心のチーム作りをするはずだったのに、生え抜きの育成出身選手が次々と移籍し、その代わりに補強した選手中心のチームになってきています。監督も外国人にしてみたり、レイソルOBにしてみたり。
次の監督はまだ決まっていませんが、主力選手が移籍せずに残留してくれて、一年でのJ1復帰を願うばかりです。
ちなみに来年はJ2なので、私が住んでいる仙台では柏レイソルの試合を見ることができません。山形まで行かなくては…
コメント 0