川嶋あいさん ゆかりの地 【総集編】 [川嶋あい(ゆかりの地)]
●「旅立ちの日に…」の校舎

群馬県中之条町にある伊参(いさま)スタジオ公園です。
この日は雨が降っていて、校舎も雨に濡れてしまっていましたが… (詳しいレポ記事はこちら)
【撮影日 2007年9月23日】
川嶋あいさんも訪れた仙台のカフェ [川嶋あい(ゆかりの地)]
2/11のブログ記事でも紹介しましたが、昨年11月に川嶋あいさんは雑誌の取材で仙台市内のカフェを訪れました。
そのカフェは、仙台市内にある「パティスリーミティーク」です。
昨日の日曜、行ってきました。
冒頭に「雑誌の取材」と書きましたが、その雑誌とは仙台で配布されているフリーペーパー「Actaleia(アクタレイア)」です。
川嶋あいさんのインタビューが載っているVol.12号は、表紙も川嶋あいさんで、このカフェの入り口で撮影した写真が使われています。(その表紙はこちら)
「路上集3号」のカフェ [川嶋あい(ゆかりの地)]
昨日10/24(土)の昼は、茨城県筑西市にある「二葉カフェ」へ行ってきました。
ここは、川嶋あいさんのアルバム「Café & Musique ~路上集3号~」のCDジャケット撮影場所となったカフェです。
(詳しくはこちら)
このアルバムは昨年(2008年)の4月に発売となりましたが、実はこのカフェの存在はつい最近知ったんですよね。改めてCDの歌詞カードをよく見てみたら、ちゃんと「二葉カフェ」の文字が書かれていました。
それで、「今度の休日に行ってこよう!」と思い立ち、昨日行ってきたわけです。
仙台を朝10時に出発し、着いたのは午後1時半。片道3時間半かかりました。
まず、店に入ってすぐのところに「路上集3号」のCDと、川嶋あいさんのサイン入りコーヒーカップが置かれていました。
「compass」の崖 [川嶋あい(ゆかりの地)]
川嶋あいさんの「compass」のPVは、崖の上で撮影されています。
実はこの崖、川嶋あいさんのPVだけでなく、さまざまな映画やドラマ、CMでも撮影に使われている有名な場所なのです。
この崖は「屏風ヶ浦(びょうぶがうら)」で、千葉県銚子市から飯岡町(現・旭市)の刑部岬(ぎょうぶみさき)まで、海沿いに高さ50mほどの断崖絶壁が約10kmに渡って続いています。
この連休中、千葉方面へ行く用事があったので、そのついでにロケ場所を見に行ってくることにしました。
トヨタ名古屋自動車大学校の資料が届きました [川嶋あい(ゆかりの地)]
愛知県に、川嶋あいさんの「Shining of Life」という曲がイメージソングになっているトヨタ名古屋自動車大学校という専門学校があります。(詳しくはこちら)
今年の夏には東海地区限定で、「Shining of Life」がバックに流れるテレビCMも放送されたようです。もちろん、私は見ることはできませんでしたが…。
この学校のオープンキャンパスに参加すると、「Shining of Life」が収録された学校紹介DVDがもらえるそうです。そして、11/30(日)と、12/21(日)に名古屋駅の近くで開催される学校説明会に参加した人には、「川嶋あいイメージソングCD」がもらえるそうです!

私は今年8月、川嶋あい全国ツアーの名古屋公演を見に行きましたが(ライブレポはこちら)、実はその時この学校を見に行こうかともちょっと考えたんですよ。結局行くのはやめましたけど。
さて、このトヨタ自動車大学校のことを、ある川嶋あいファン仲間の方に伝えたところ、「資料請求をすると、川嶋あいさんが載っている新聞が同封されてくる」という情報を教えていただけたので、私も早速申し込んでみました。
そしたら、早速資料が届きました!
「川嶋カフェ」潜入記 [川嶋あい(ゆかりの地)]
「カフェミュージック」をコンセプトにした川嶋あいさんのアルバム「路上集3号~Cafe&Musique~」の発売を記念して、「川嶋カフェ」が全国数ヵ所で期間限定でオープンしました。
(詳しくはこちら)
オープン期間がちょうどGWと重なっていたので、帰省したついでに東京にある唯一の川嶋カフェである「J-POP Cafe」へ行ってきました。
行ったのは5/5、川嶋あいさんのライブのあった日です。
ライブは18時過ぎに終了。カフェはライブ会場の渋谷公会堂から歩いて10分もかからないぐらいの距離だったので、18時半頃には到着しました。
しかしこの店、カフェとは言いながら開店が18時。スタバのようなカフェではなく、完全にダイニングバーなんですよね。
こういう店はなかなか一人では入りづらいです。
でも、勇気を振り絞って行ってきました。
場所は、宇田川町交番の少し先にある、渋谷ビームという建物の7階です。
「スーツケース」の駅 [川嶋あい(ゆかりの地)]
川嶋あいファンの皆さん、お待たせいたしました!
遅くなりましたが、ゆかりの地レポをアップします。
私が見に行ってきたのは、昨年10/3に発売された川嶋あいさんのシングル
「幸せですか/スーツケース」
のCDジャケットに写っていた駅です!
まず、発売直後の昨年10/7に、帰省のついでに「下見」してきました。
そして、昨年12/23のクリコン前日には川嶋あいファンの方と一緒に再び行ってきました。
それでは、撮ってきた写真をアップします。
まずはCDに入っていた、川嶋あいさんが赤いスーツケースの脇に座っている写真(プロテカのスーツケースのチラシの裏面の写真)の角度から。
「さよあり」PVロケ地~中塩田駅 [川嶋あい(ゆかりの地)]
9/24は長野県上田市にある上田電鉄の中塩田駅を見に行ってきました。
ここは、川嶋あいさんの5thシングル『「さよなら」「ありがとう」~たった一つの場所~』(以下「さよあり」と省略)のPVロケ地となった駅です。(この曲の視聴はこちら)
駅に近づいてきたら、車のBGMを「さよあり」にして、気分を盛り上げました。昨日と同じですね。(笑)
そして、駅に到着。
「旅立ちの日に…」PVロケ地~伊参スタジオ公園 [川嶋あい(ゆかりの地)]
9/23(日)は群馬県中之条町にある伊参(いさま)スタジオ公園まで行ってきました。
ここには、川嶋あいさんの「旅立ちの日に…」のPVと、 「Dear/旅立ちの日に…」のCDジャケットの撮影場所となった校舎があるのです!
これが「Dear/旅立ちの日に…」のCDジャケットです。
伊参スタジオ公園の近くまで来た時にはちゃんと車のBGMを「旅立ちの日に…」にして、気分を盛り上げましたよ。(笑)
そして到着。
この日は雨が降っていて、校舎も雨に濡れていました。
ちょっと、PVやCDジャケットの校舎の色とは違っちゃってますね…。
ネッツ石川ショールームへ行ってきました! [川嶋あい(ゆかりの地)]
一つ前の記事に書きましたが、昨日10/8(日)は石川県まで行ってきました。
石川県に行ったもう一つの理由は、2年前から川嶋あいさんとタイアップしている「ネッツトヨタ石川のショールームに行くこと」でした。ショールームに行けば、あいちゃんのポスターとかパンフレットが間違いなくあると思ったわけです。
(タイアップに関してはこちらのブログ「ネッツ石川 川嶋あいタイアップの軌跡」をご覧下さい)
金沢城公園散策を終えて駐車場に戻った頃には、日も落ちてかなり暗くなっていましたが、そんな中ショールームを探しに行きました。しかし、どこにあるか事前にチェックしていたわけではありません。「金沢市内の大きな道を走っていれば、どこかにあるはずだろう」という、またまた行き当たりばったりなプランです。
なかなか、ネッツのショールームが見つからなかったのですが…
しばらく車を走らせた後、ついに発見!
しかも、なんと「本店」です!
これは楽しみです。